ひでのつぶやきブログ

社会保険労務士・中小企業診断士(見習い)が自分の考えをただまとめるだけのブログです

資格取得を志してから合格するまで(中小企業診断士を目指したわけ)

こんにちは。

以前、社会保険労務士になろうと思った理由。そしてその後の合格までを書きました。

 

本日は、中小企業診断士になろうと思った理由についてです。

2018年11月に社会保険労務士に合格したあと、再び国家資格にチャレンジしようとは、思っていませんでした。(しんどいですから)

ただ、日々勉強をする習慣を2年間も続けましたので、この習慣だけは自分のものとし

て、継続するぞ!と

f:id:hide-syaroushi-shinndannshi:20200624232657p:plain

 

大阪の紀伊国屋書店に行き、資格関連のテキストを眺めていると、ビジネス実務法務検定2級という資格が目に留まりました。

 

社会保険労務士

・労働に関する法律

ビジネス実務法務検定2級

会社法民法

 

これで、会社が関わる法律を幅広く知る事ができるので、最強やな。こんな風に思っていました。

しかし、法律のたて付けについては、ある程度慣れていたつもりなのですが、全く頭に入ってきませんでした。私自身がこの資格と向き合えていなかったのかもしれません。

f:id:hide-syaroushi-shinndannshi:20200624232548p:plain

その後、社会保険労務士と親和性の高い資格について、ネットで調べたところ、行政書士中小企業診断士ファイナンシャルプランナーなどの資格に出会いました。中でも、中小企業診断士は、

などと書かれており、

 

今勉強している分野も含まれているし、面白い!と思い、早速テキストを探しに本屋に行きました。

7科目という学習範囲の広さ、そしてそれぞれの科目ごとに、テキストと問題集(問題集も知識定着のためのスピード問題集と過去問と2種類)があり、ボリュームにまずは驚いた記憶があります。

 

f:id:hide-syaroushi-shinndannshi:20200625215405p:plain

既に社労士試験でかなりの出費をしていましたし、いずれ登録をしたいと思っていたので、自分の出せる範囲の低予算で合格を目指すしかないと・・・・・。

 

資格の学校には通えませんので、勉強法をTwitterで探している中で、タキプロや一発合格道場を知り、GWごろに行われる勉強会に参加しました。

これが・・・・・・楽しかったのです!

勉強会後の飲み会には、試験合格者の方が参加され、将来の夢や今後やってみたい事、それに向けて今やっていること。など話をしてくださったり、同じ受験生との話も、すごく刺激になりました。

f:id:hide-syaroushi-shinndannshi:20200625215940p:plain

こんな面白い世界があるなんて!是非、この人たちの仲間になりたい!心からそう思うことができ、モチベーションは一気に高まりました。

 

そして、一次試験⇒2次筆記試験⇒2次口述試験を受け、合格することが出来ました。

 

現在は会社員として仕事をしながら、タキプロ11期のメンバーとして、活動しています。今後、どのように世界が広がっていくか未知数ですが、これからも学習は忘れずに実践を積み「持続可能で働く(地域に住む)人が活き活きと活躍できる」ことに力を注ぎたいと考えています。

 

ポチ↓していただけると励みになります

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村